NO-144
自分がどこまで究められるか、これを考えると無限であると知らされる。
これは幸せである。
・・・指揮者 大野和士
スポーツマンは、概ね考えるより行動することを求めます。
いつものように、NHKのプロフェショナルからの受け売りですが、
この番組はいつも力を与えてくれます。
今回の内容も、人間が動物の中で唯一考える能力のあることを知らせてくれます。
それであれば、それを更に充実させるべきではないかと思うのです。
そのような考え方を、後押ししてくれるのがこの番組だと思うのです。
だから、欠かしたことがないのです。今年3月から内容が充実するようです。
いろいろな部門で、卓越した方たちのお話を聞きながら感じるのは、
集約すると「これで良いと言うものはない」即ち何事も極めるには終わりは無いことです。
次は、「考える」ことの徹底でしょうか?考えれば一歩前進するのです。
そこで止まらないで、更に考え抜くと新しい局面が見えるのです。
そこが結論と思ってはいけないのです。
私は、パソコンを始めて、ある程度の経験を持っていますが、
考え方を一新させたのは、IBM社の社是である「THINK」の一言でした。
いまも机の上に置いています。
|