TOP> Bomb'zてナ〜ニ> メンバー> コート・キープ> コートへの地図> ゲスト・コーナー> テニスのメモ帖>
ワンポイント> シニア・コーナー> リンク・ボード> コート情報> TNA> GUAM> KOREA>
愉快な仲間たち> おみくじ>

<BACK ◇◆ スポーツ名言集 ◆◇ NEXT>
< バックアップへ戻る < スポーツ名言集へ戻る

NO-97

限界を自分で判定するのはアマチュアのレベルだ
プロはそれを乗り越える気持ちを持つことが必要。

・・・原  辰徳


   巨人軍に原監督が、2年の休眠を終えてカンバックしました。
  彼の良さは天性の明るさでしょう。
  スポーツ選手に必要な明るさは、無意識の内に躍動感を与えてくれます。

   彼が言うように、限界に挑戦することは選手のみだけではなく、
  人間に共通する思いではないでしょうか?
  どのような時にもチャレンジ精神を無くしては人間失格でしょう。

   全日本剣道で、原田選手悲願の初Vがなり、
  その時の言葉に「剣道には間合いがある。自分の間合いを作って攻めるのが武器」
  自分を成長させようと取り組んできたことが、この結果につながった。

   今回は気持ちにタメを作った。それで最後まで心に余裕が出来た。
  この気持ちの持ち方が、成績に影響を与えたものと思われます。
  そこに気持ちの持ち方の大切さを感じます。

<BACK NEXT>

TOP> Bomb'zてナ〜ニ> メンバー> コート・キープ> コートへの地図> ゲスト・コーナー> テニスのメモ帖>
ワンポイント> シニア・コーナー> リンク・ボード> コート情報> TNA> GUAM> KOREA>
愉快な仲間たち> おみくじ>
blank