TOP> Bomb'zてナ〜ニ> メンバー> コート・キープ> コートへの地図> ゲスト・コーナー> テニスのメモ帖>
ワンポイント> シニア・コーナー> リンク・ボード> コート情報> TNA> GUAM> KOREA>
愉快な仲間たち> おみくじ>

<BACK ◇◆ スポーツ名言集 ◆◇ NEXT>
< バックアップへ戻る < スポーツ名言集へ戻る

NO-98

言い訳は、自分のためにならない。私はこのスポーツが好きだから、また頑張る。

・・・五輪選手の言葉


   自分の能力一杯にプレーした選手から、言い訳や繰り言を聞くことはないでしょう。
  それは勝者である相手を尊重していないことになるからです。

   それはまた、自分のためにもならないのです。
  自分の力一杯の努力がどのように報いられるかは結果として現れますが、
  言い訳に使いたくないのが選手の気持ちではないでしょうか。

   先日、マラソンの高橋選手が、競技前に負傷していたことを発表していました。
  気持ちは分からないではないですが、競技前にそのような発表をする心情は分りません。

   共に走る選手が、それをどのように認識するか分りませんが、
  いずれにしても、その結果に影響を与えるのは間違いないことです。
  それだけに慎重な発言が必要ではなかったのでしょうか。

   言い訳をしたくないための、事前行動とは思いたくないのですが、
  出場選手の気持ちとして、
  プレス報道の選手生命を左右する怪我を持つ選手と走ることに違和感はないしょうか。

<BACK NEXT>

TOP> Bomb'zてナ〜ニ> メンバー> コート・キープ> コートへの地図> ゲスト・コーナー> テニスのメモ帖>
ワンポイント> シニア・コーナー> リンク・ボード> コート情報> TNA> GUAM> KOREA>
愉快な仲間たち> おみくじ>
blank