TOP> Bomb'zてナ〜ニ> メンバー> コート・キープ> コートへの地図> ゲスト・コーナー> テニスのメモ帖>
ワンポイント> シニア・コーナー> リンク・ボード> コート情報> TNA> GUAM> KOREA>
愉快な仲間たち> おみくじ>

<BACK ◇◆ スポーツ名言集 ◆◇ NEXT>
< バックアップへ戻る < スポーツ名言集へ戻る

NO-112

図抜けた存在になりたい。

・・・城島 健司


   スポーツマンは自己顕示欲が強いと言われます。
  これは自分の場合を考えても納得がゆきます。
  それは勝負と言う世界に存在する以上当然とも言えるのです。

   これは今年からMLBへ参加した、ソフトバンクのキャッチャー城島選手の言葉ですが、
  座右の銘として大切にしているようです。

   レベルを上げようと努力するなら、
  この程度のモチベーションがなければ精神的に参ってしまうでしょう。
  自惚れが強いくらいのものが必要です。

   ただ、それをひけらかせては駄目です。謙虚な気持ちの中にあって、
  初めて精神的に浄化されるものだと考えています。
  レベルが上がるほどそうありたいです。

   パフォーマンスで、いろいろとやってらっしゃるようですが、
  これは実力が伴わなければ茶番になります。やはり謙虚な姿勢が望まれます。

   図抜けた存在は、天才だけでは不可能と思われます。
  やはり血の滲むような努力があって、それがゆっくりと身に付くものではないでしょうか。

   それは上位に立つことではなく、トップに立つことです。
  トップは一人ですから、いつもその気持ちを持ち続けて
  日頃の努力を忘れないで頑張って欲しいです。

<BACK NEXT>

TOP> Bomb'zてナ〜ニ> メンバー> コート・キープ> コートへの地図> ゲスト・コーナー> テニスのメモ帖>
ワンポイント> シニア・コーナー> リンク・ボード> コート情報> TNA> GUAM> KOREA>
愉快な仲間たち> おみくじ>
blank