TOP> Bomb'zてナ〜ニ> メンバー> コート・キープ> コートへの地図> ゲスト・コーナー> テニスのメモ帖>
ワンポイント> シニア・コーナー> リンク・ボード> コート情報> TNA> GUAM> KOREA>
愉快な仲間たち> おみくじ>

<BACK ◇◆ スポーツ名言集 バックアップ ◆◇ NEXT>
<バックアップへ戻る  スポーツ名言集へ戻る>

NO-3

I just try to concentrate on concentrating

神経を集中することに、全神経ををつぎ込むだけです。

MARTINA NAVRATILOVA


   当時、全米オープンに優勝して、その秘訣をインタビューで聞かれときの
  ナブラチロワの返事です。質問は型どおりのものですが、彼女の答えは重み
  のある見事なものです。インタビューアも次の言葉がなかったでしょう。

   この言葉は見方を変えれば、集中することが如何に難しいかを示唆しています。
  一流選手が意識していることを、我々が無意識の中にあるとは到底思えないものであり、
  日頃から執着しなくてはならないのです。集中するという行為は誰にでも出来るのです。
  一流選手だから出来るものではないのです。

   集中力とは別の表現をすれば、周囲の及ぼす影響が自分の意識下にあること
  ではないでしょうか?もっと平たく言えば、周囲の環境が耳に入らないとも言えるのです。

   一流と二流との大きな違いは、集中する早さだとも聞いています。
  テニスは連続プレーのようですが、その中は寸断されているのです。
  厳密に言えばその都度集中力は切れているのです。
  これを如何に早く元へ戻すかによって集中力の持続に繋がることを忘れてはいけません。
<BACK NEXT>

TOP> Bomb'zてナ〜ニ> メンバー> コート・キープ> コートへの地図> ゲスト・コーナー> テニスのメモ帖>
ワンポイント> シニア・コーナー> リンク・ボード> コート情報> TNA> GUAM> KOREA>
愉快な仲間たち> おみくじ>
blank