TOP> Bomb'zてナ〜ニ> メンバー> コート・キープ> コートへの地図> ゲスト・コーナー> テニスのメモ帖>
ワンポイント> シニア・コーナー> リンク・ボード> コート情報> TNA> GUAM> KOREA>
愉快な仲間たち> おみくじ>

<BACK ◇◆ スポーツ名言集 ◆◇ NEXT>
< バックアップへ戻る < スポーツ名言集へ戻る

NO-127

史上最年少で優勝者になったことより重要なことは、
     間違いなくベストを尽くして戦えたと言うこと。

・・・モニカ・セレッシュ


   このような言葉を耳にすると、僻めなのか優勝したから、
  余裕でそのような言葉が出るんだろうと言いたくなりますが、
  優勝者が言うから重みがあるのでしょうか?

   しかし、スポーツ選手の「ひとこと」をいろいろ調べてみますと、
  「基本」「熱意」「挑戦」というように、心の問題に触れる内容が多いように思われます。

   試合における、心の問題が選手に与える影響の大きさは、
  意外と大きいものだと痛切に感じています。
  同じようにプレーする選手の言葉だからでしょうか。

   いろいろな本・新聞・TVなどから気づいた時点でメモしてメルマガで綴っていますが、
  大きな目で見るとスポーツ界だけではなく良い言葉があるのは嬉しいです。

   前にも書きましたように、この言葉の中の一つが試合中に思い出されて、
  それが自分を鼓舞してくれることに役立つなら、これこそ望外の喜びです。

<BACK NEXT>

TOP> Bomb'zてナ〜ニ> メンバー> コート・キープ> コートへの地図> ゲスト・コーナー> テニスのメモ帖>
ワンポイント> シニア・コーナー> リンク・ボード> コート情報> TNA> GUAM> KOREA>
愉快な仲間たち> おみくじ>
blank