TOP> Bomb'zてナ~ニ> メンバー> コート・キープ> コートへの地図> ゲスト・コーナー> テニスのメモ帖>
ワンポイント> シニア・コーナー> リンク・ボード> コート情報> TNA> GUAM> KOREA>
愉快な仲間たち> おみくじ>

<BACK ◇◆ スポーツ名言集 ◆◇ NEXT>
< バックアップへ戻る < スポーツ名言集へ戻る

NO-137

俺を土台にして超えてゆけ。

・・・釜本 邦茂


   当時の釜本選手を、周囲はこれから五十年は出てこない逸材と言っていました。
  その五十年は過ぎてしまったのですが、果たして釜本選手を超える選手が出てきたのか?

   この状況を、スポーツ界がどのように見ているのでしょう。
  如何に優れていても、その選手を求めてはいけないのです。
  同じタイプの釜本を求めてはいけないのです。

   現在の釜本選手の活動を、スポーツ界はもっと真摯に受け止めなければなりません。
  彼の人材育成にかける情熱を、多くのスポーツ関係者はどうに受け止めているのでしょうか

   メキシコオリンピックの、釜本を中心にした日本チームの戦いを目の前で見ていた
  外国人のコーチは、終了後の彼等の状態を見て何も言わず滂沱の涙を流すだけ・・・

   最後まで戦い抜いた大和魂、全てをなげうって戦った、
  その姿に彼は感動したからと思われます。
  試合が済んで、余力があるのは選手にとってこれほどの恥辱はないのです。

   自分の夢を実現するためには、自分の全てを打ち込む。
  これほどの気概を持つ選手を育てたい。という釜本選手の気持ちを、
  コーチを目指す人たちに求めたい。

<BACK NEXT>

TOP> Bomb'zてナ~ニ> メンバー> コート・キープ> コートへの地図> ゲスト・コーナー> テニスのメモ帖>
ワンポイント> シニア・コーナー> リンク・ボード> コート情報> TNA> GUAM> KOREA>
愉快な仲間たち> おみくじ>
blank