NO-9
あきらめずに続けること。それによって、殆どのことは達成できる。
何故なら、しまいには他の連中は殆ど諦めてしまうからだ。
ロバート・クラフト
勝負事は諦めてはいけない。これは絶えず言われて来ていることですが
いまだに言われ続けています。相手より一本でも多くのストロークを打つことが出来れば
試合には勝てるのです。これも同様言われ続けてきたものです。それにも関わらず
繰り返されるのは何故でしょうか?
やはり、続けることの大切さは分かっていても、結局はどちらかが先にギブアップを
してしまうからです。これは選手の性格もあるでしょうが、
そこにはそれを超える勝敗への執着心に関わってくるのではないでしょうか?
勝負はルールで判断は違っても殆どが決着を付けることになっています。
いずれかが勝ちいずれかが負けるのです。勝つための第一の要素は、言うまでもなく
「あきらめずに続けること・・・自分の信じていることを続けること」だと思います。
|