TOP> Bomb'zてナ〜ニ> メンバー> コート・キープ> コートへの地図> ゲスト・コーナー> テニスのメモ帖>
ワンポイント> シニア・コーナー> リンク・ボード> コート情報> TNA> GUAM> KOREA>
愉快な仲間たち> おみくじ>

<BACK ◇◆ スポーツ名言集 ◆◇ NEXT>
< バックアップへ戻る  スポーツ名言集へ戻る>

NO-46

何をやるにしても、絶対に必要なもの、それは何をやるか選んで、
それを愛し、夢中で取り組むことです。

・・・ナディア・ブーランジェ


   スポーツだけではなく、すべて人間が取り組むものに必要な言葉ではないでしょうか。
  最近の傾向としてあまり詮索せず、自分にあっているかどうかも判断せず、
  簡単に着手する場合があるように思われます。この文章をしっかりと把握して欲しいです。

   夢中で取り組むためには、俗な表現ですがそれに惚れ込まなければ駄目です。
  そこで初めて活路が開けるものと思っています。
  それには最初が肝心であり、
  次の段階では寝食を忘れるほどの熱中さが必要となるのです。
  だからこそ、一芸に秀でる人を輩出できるのです。

   故ケネディ大統領も同じような表現をしています。
  「やるべきことはやる。自分がどうなろうとも、いかなる障害・危険圧力があろうとも、
  これは人間道徳の基本である」

<BACK NEXT>

TOP> Bomb'zてナ〜ニ> メンバー> コート・キープ> コートへの地図> ゲスト・コーナー> テニスのメモ帖>
ワンポイント> シニア・コーナー> リンク・ボード> コート情報> TNA> GUAM> KOREA>
愉快な仲間たち> おみくじ>
blank